こんにちは、ひょっとこです。
皆さんは三脚を使っていますか?
カメラでさえ高い値段を出したのに、さらに三脚にもお金をかけることに抵抗がある方もいると思います。
では三脚があったらどのようなメリットがあるのかお伝えします。
自分が撮りたい写真に当てはまれば買うことをお勧めします。撮りたい写真と違うのであれば、買わなくて良いです。
そこの判断のためにもぜひこの記事を読んでください。
三脚で何が変わるのか?
撮れる写真の幅が広がる
三脚を使うことでシャッタースピードを遅くすることができます。
シャッタースピードを遅くすることで水の流れをスムーズにしたり、星を撮ったりすることができます。
朝、海に写真を撮りに行った時の写真です。
朝早くだとまだ薄暗さがありますが、三脚を使うことで適正な明るさの写真が撮れます。
天の川や星を撮るときは三脚は必須です。撮影が難しいと思われるかもしれませんが、やり方を覚えれば意外と簡単に撮れます。
このような奥行きがある夜景を撮るときはF値をあまり下げたくないので、三脚を使います。
滝を撮るとき三脚があれば滝の流れも糸のように撮ることができます。
まとめると夕方から朝にかけて撮影をしたいなら持っておいたほうがいいです。
写真の質が上がる
三脚に乗せて撮ることで、モニターを見てピントを確実に合わせることができ、さらにISO感度を抑えることができるので暗い場面でもノイズを抑えることができます。
またNDフィルターという暗くするフィルターを使うことができ、水の流れをさらにスムーズにしたり、雲の動きを流れるようにしたりできます。
デメリット
デメリットももちろんあります。
サイズと重さ
せっかくカメラを小さくしてバックも小さくできるのに、三脚のせいでバックも大きくしないといけません。
いくらコンパクトになるとはいえ、サイズと重さはネックになってきます。
登山に行く時など、できるだけ軽量コンパクトな装備を選びたいのに、わざわざ持っていかないといけない、初心者には懸念点になってきます。
構図が変更しづらい
撮影の際、手持ちで撮影をすると立ったままで撮る、しゃがんでとる、近づく、遠のくなど、撮る位置を容易に変更できます。
しかし三脚を使用すると、自分で動いて色々な角度・視点から写真を撮るという大事な工程を行わなくなってしまいがちです。
特に初心者にはこの工程が重要になってきます。「どういった撮り方をすれば、どのように撮れる」というのが理解できるまでは撮った量が必要になってきます。そこを理解することで、自分が思い描いている理想の写真はどのように撮っているのかがわかり、写真が上達します。
初心者は三脚を使わない方が良いというのではなく、三脚を使うと上記のように視野が狭くなりやすいので、移動して色々な角度から撮ってみるというのを意識することが重要です。
まとめ
三脚は夕方から朝にかけて撮影する人には必需品のようなものです。
三脚を使うことで、写真の幅が広がったり、写真自体の質が上がります。
しかしデメリットとして、サイズ・重さがネックになってきたり、構図が一つになってしまい、移動しなくなってしまうというものがあります。
三脚を使いこなせるようになれば、写真のクオリティが上がりますので、ぜひ使いこなしてみてください。
三脚の選び方を次の記事で書きますのでそちらも読んでみてください!
では!!
コメント